Progateの有料プランを辞める方法を解説します。
先日 こちらの記事「Progateでのプログラミング学習は有料でもコスパ良すぎなので初心者におすすめ【失敗談あり】」で、Progateは一ヶ月だけ有料プランに入って集中してやってしまえばコスパ最高と言いました。
有料プランは辞めても 開始から1ヶ月はそのまま使えるので、忘れそうなひとは 早めに辞めておくことをオススメします。
有料プラン停止の方法
まずはログインします。
次にPCでは画面右上の自分のIDのところをクリックしてから「アカウント設定」に進みます。
スマホの場合は →「アカウント設定」です。
次のページで「お支払情報」をクリックします。
「月額課金停止」ボタンを押します。
これで完了です。
停止後も しばらく使える
上の画像にも書いてあるとおり、有料プランを辞めても開始から一ヶ月の間は使えます。
ヘルプにもそう書いてあります。
クリアしたレッスンもそのまま残ります。
アカウント削除すると使えなくなるので注意
アカウント設定のページからアカウント削除することもできますが、
アカウントを削除したら 有料プランの前に無料のものも使えなくなるので、もう二度と使わないとかでなければ削除はしないようにしましょう。